
スタッフプロフィール

I・Aさん
- 山梨県 山中湖
- 2週間以内
- 売店
子供たちが巣立ち、新しい事に挑戦!
Q.リゾートバイトを始めたきっかけは?
A.旅行の下見も兼ねて、富士山が見える場所へ
A.旅行の下見も兼ねて、富士山が見える場所へ
子供たちが巣立ち、自分も何か新しい事に挑戦したかったので、リゾートバイトを決意しました。また、旅行も大好きなので、会員制のリゾートホテルに前から興味があり、いつか行くときのために下見も兼ねて応募しました。
富士山が間近で見ることができる場所で自然に囲まれ過ごしてみたい気持ちがあり、山梨県を選択。職種に関しては、人とお話することが好きなので、接客業のベルかショップを希望しました。
できることなら、フロントも希望したかったのですが、ゴールデンウィークのみの短期間だったので、フロントは難しいかと思い、諦めました。
仕事選びから勤務スタートまでの間で不安だった事はいくつかあり、勤務先の寮が相部屋だと聞いていたので、それぞれの勤務時間が異なる中、どのように過ごしたらよいのかが不安でした。
また年齢もお若い方が多い中、50代で浮いてしまわないかも心配でした。
Q.印象に残ったエピソードはありますか?
A.自分が勧めたアイテムがお買い求めいただけたことです。
A.自分が勧めたアイテムがお買い求めいただけたことです。
職場の雰囲気は、皆さんとてもできる方ばかりで、教わることが沢山ありました。ホテルのショップと言っても、あらゆる商品を扱っていて、どこに何があるのか、それぞれの在庫がどこにあるのか、倉庫も3箇所あり、先ずは場所を覚えることに苦労しました。
在庫管理や補充、レジの補助、接客…スタッフの年齢層は20代前半から60代の方まで幅広くいらっしゃいました。
お洋服や靴、装飾品、地元のワインなどは、特に接客によって、お買い求めいただけることが多く、自分なりに調べて勉強したり、ベテランのスタッフの方に色々と聞いたりして覚えました。
嬉しかったのは、それらを自分なりにアレンジしてお客様にお伝えし、とても気に入っていただけたこと。購入に繋がり、同じお客様が翌日も立ち寄ってくださってこともありました!
繁忙期のみの短期リゾートバイトでしたので、分からない事をスタッフに聞くことも、忙しくて聞き辛い印象でした。人がすることを見て覚えたり、どんなことでも必ずメモをして覚えました。
たくさんの出会いがリゾートバイトの魅力
Q.どんな休日をすごしましたか?
A.残念ながら唯一のお休みが雨でした
A.残念ながら唯一のお休みが雨でした
休日は1日しかなく、あいにく1日中大雨でした。寮でお洗濯したりお掃除したり、布団乾燥機をかけたりして過ごしました。
Q.担当者とのやり取りはいかがでしたか?
A.正直、不安な部分が大きかったです
A.正直、不安な部分が大きかったです
初めはアルファリゾートからの応募でしたが、短期のバイトは直接ホテル採用とのことで、ホテルとのやり取りがメインでした。
持ち物の事、駅からの送迎バスの事等で何度かホテルや人事部に連絡をしましたが、なかなか担当者と連絡が取れず、とても苦労しました。
寮のことや勤務日時の事が聞く人によって違い、不安を感じたというのが正直な感想です。
Q.はじめてリゾートバイトをされる方に向けてアドバイスをください!
A.沢山の出会いがあり、刺激と感動があります。
A.沢山の出会いがあり、刺激と感動があります。
リゾートバイトは初めて行く場所でスタッフやお客様、寮の管理人さんなど、沢山の出会いがあり、とても刺激と感動があります。
また、今までお客としてしか体験できなかったホテルの裏側を知ることができ、とても勉強になりました。
寮によっては、お買い物できるお店までかなり遠かったり、私のようにほとんどお休みがなかったりすることもあるので、必要な物はできる限り持参することをお勧めします。
朝食は付いていなかったので、長期保存できる牛乳や豆乳、グラノーラやナッツ、ドライフルーツを持って行きました。また食器、カップ、スプーンもあると便利ですよ。
Q.今後の目標や夢はありますか?
A.エキスパートな接客ができるようになりたいです。
A.エキスパートな接客ができるようになりたいです。
短期のバイトがあれば、またリゾートバイトに挑戦してみたいです。
お客様から名前と顔を、覚えていただき、この人にお願いしたい!とご指名を受けられるようなスタッフを目指しています。エキスパートな接客ができるようになりたいです。